と、 いうようなディープな 新橋 のガード下は
一杯飲み屋ばかりかと思うと・・・
結構、おしゃれな トラットリア
も多かったりします。
ついには・・・
ここは 明洞 (ミョンドン) かいな・・・ といったところです。
カテゴリ : グルメ
トップページ > アイエムクリニック・安城 院長ブログ
2012年9月8日
と、 いうようなディープな 新橋 のガード下は
一杯飲み屋ばかりかと思うと・・・
結構、おしゃれな トラットリア
も多かったりします。
ついには・・・
ここは 明洞 (ミョンドン) かいな・・・ といったところです。
カテゴリ : グルメ
2012年9月7日
先日 新幹線ガード下の串カツ を御紹介しましたが、
その時書いた、本場 新橋 に行ってきました。
さすが、本場だけあって新橋~有楽町間、ガード下は店が延々と続いています。
その上を、山手線、京浜東北、東海道線・・・・・と、ひっきりなしに通ります。
ガード下というのはディープで穴場的な、知る人ぞ知るエリア・・・・
哀愁があるけれど、何だか明日への活力がわいてくるような気がします
道路の上をまたぎ、街の左右をズバッと切り裂く線路。
理不尽とも言える線路の下をしぶとく使いこなす人々。
映画館も、王将もガード下。
戦後の闇市から受け継がれるその魅力は、その「闇」的な利用形態、それが生んだ迷宮空間にある。
ガード下の飲み屋では人生や社会の混沌を語り、「訳が分からなくても存在して良いのだ」ということを再認識する時間だ。
(続く)
カテゴリ : グルメ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |